みなさまこんにちは(*’▽’)♪
八重山諸島は冬まっしぐら!!!!!
今日は北風ぴゅーぴゅーで寒いっ!!!!!魚さん仮死状態になっちゃうわー。
と思って、我が故郷、コンクリートジャングル東京、明日の最低気温を調べました・・・
1度
きゃーーーーーーーーー(‘Д’)(‘Д’)(‘Д’)(‘Д’)(‘Д’)
息が出来ないやつです。手がかじかんでスマホいじれません。
最低気温15度で寒いって言って、みなさんごめんなさい。
というわけで、年末年始を八重山諸島で過ごす方、昨日、または本日からも続々とご来島されております♪
おーりとーり♥
八重山諸島では歓迎のご挨拶、「めんそーれ」ではなく、「おーりとーり」なのです(^_-)-☆
到着されてばかりで「お土産」のお話しするのも何だか・・・ですが!
遊んでいる合間に時間はどんどん過ぎてゆきますよ★☆
今日は、ちんすこう、紅芋タルト、定番のお土産もいいですが、ちょっと変わったお土産、ご紹介します( *´艸`)
1.INIC Coffee 沖縄県産黒糖コーヒー
INIC Coffeeとは・・・?
It’s Not Instant Coffeeの略で、本格的な『ドリップド・コーヒーパウダー』
【公式サイト】https://www.inic-market.com/
そのご当地限定【沖縄限定】黒糖コーヒー( *´艸`)
八重山諸島の黒糖はお土産としても有名ですが、その中でも波照間島の黒糖はとてもすっきりとして、
しつこさの無い甘み、昔ながらの素朴な黒糖として人気の黒糖です!
それが、ホテルミヤヒラの売店でも購入出来てしまいます♪♪
私も1日1杯は某有名コーヒーショップさんのタンブラー(沖縄限定ではないですが笑)のLA版で、コーヒーを飲みます・・・が、上白糖は身体に良くないので、いつも黒糖を入れて飲んでおりました。
このコーヒーはそんな必要もなく、ドリップですらないのでなんともラクチンに美味しいコーヒーが楽しめますよ♪
沖縄限定で更にボトルもかわいいので、お土産にはぴったりです(*´▽`*)
2.美らぽて 黒糖味
昔から、カルビーさんのお菓子が大好きな私芋娘。
チョコレートには見向きもせずに、ポテトチップスで育ってきました。
そんな私がつい最近見つけたこの商品♥
さくさくとしたダイスカットのさつまいも(3種類)黒糖味(これも黒糖味か笑)をつまみながら、おやつタイム♪
こちらも【地域限定商品】で更に小分けされているので、会社や学校でお配り頂けます(*´▽`*)
やっぱりね、限定がいいよね。それに、パッケージにちょこっと紅型使ってるところがまたかわいい♪
さて、今日は長くなってきたので、まだまだ「私のおすすめ商品」ご紹介したいところですが・・・
それはまた次回にします(*´▽`*)
それでは皆様も、お風邪など引かず、フライング餅、フライング蜜柑、フライングおせち、
それぞれ楽しんで下さいませーーーーー♪
皆様こんにちは(*’▽’)
週末、八重山諸島も上着をつけないと外出したくなくなるくらい、肌寒くなりました・・・
今年も残すところあと僅かです・・・!!!
平成最後の年越しですね・・・( ;∀;)
この世に生を受け、平成を生きてきた私としてはちょっぴり寂しい気持ちです。
さてさーて、今年も終わりということは、
ご家族、親戚、みんなで集まって楽しい宴会・パーティがスタート!!!
私のような移住者も、友達みんなでパーティしましょう♪
そんな素敵な時間に、美ら花グループ特製の、
「特選 おせち」は如何でしょう(*^-^*)???
豪華、3段重!!!¥30,000(税別)
限定50食(*´▽`*)
申込締切:平成30年12月28日(金)
お渡し日:平成31年1月1日(火)・2日(水)
お渡し方法:お届又は、ホテルミヤヒラフロントにてお引渡し
お届時間:AM10:00~PM5:00
そして!今年も年末年始にご宿泊の方へ、特別イベント行います(*^-^*)
年越しライブに、お餅つき(^_-)-☆
1年の締めくくりも、1年の始まりも、美ら花グループ遊び倒します(笑)
南の島のお正月・・・
八重山諸島で年越しを過ごされる皆様にとって、とても素敵な時間になりますように♪
来年も、いいことたくさん、幸せいーっぱいな1年になりますように☆彡
みなさまごきげんよう♥
全国各地、冬本番の今日この頃・・・お風邪など引かず、お元気でお過ごしですか?
住めば都?場所が変われば身体も変わる。
私、移住歴6年目、八重山諸島の冬も肌寒く感じております。
そんな愛すべき石垣島のちょっと寂しいところといえば、はい、クリスマス🎄
大好きなマライアキャリー、ワム、松任谷由実さんのクリスマスソングが町中に響き渡ることはなく、
過去数年は、私、自分で歌って紛らわしておりました。
ですが!!!!
今年も!!!!
そうです、、、この石垣島に、やってきてくれました( *´艸`)
『DYNAMITES』
那覇、松山の中心街にあるライブハイス、「Gold Disc Okinawa」から出張ライブ(*^-^*)
今年もこの石垣島に、ちょっと早めのクリスマスを届けて下さいました☺
さてさて、DYNAMITESのメンバー、ご来場のお客様、皆様この日はバッチリきめて、会場を盛り上げてくれますが、
私たちホテルスタッフも、盛り上がらない訳にはいきません(笑)
この日ばかりは会場スタッフお揃いの制服をつけ、いつもよりばっりちメイクをして、ヘアセットして・・・いざ、パーティの準備へ♥
開場の前に、記念にぱちり★
どうですか?(笑)
美ら花グループ、スタッフ全員、本気で遊ぶ気満々です( *´艸`)
当日は会場に来れなかった方、少しでも私たちの
楽しさ!幸せ!
が伝わりますように、お写真の御裾分けです☆★
こちらは、「ベストダンサー賞」に輝いたお客様です(*´▽`*)♥
毎日、忙しいことも、大変なこともありますが、お客様が楽しかった!と帰っていくその様子は、
何にも替えられない、私たちの幸せです(*’▽’)
今年もあと僅かですが、皆様も幸せいっぱいのクリスマス、そして年末年始をお過ごし下さい(^_-)-☆
♥Merry Christmas and Happy New Year♥
with tons of love………
こんにちは☺
1日の中で、1番大切な食事は朝食、と言われてますよね?
「朝は王様のように、昼は王子のように。夜は貧者のように」(まぁ夜は夜でたくさん食べますが笑)
ということで、この度南の美ら花ホテルミヤヒラ、
『日本料理・郷土料理 ひるぎ』では、朝から石垣牛、はじめました♥
連泊のお客様にも飽きが来ないように、そして、インパクトも忘れずに!
とろとろに煮込み、肉の甘味がじゅわーっと溢れる『石垣牛のすき焼き』、
型に入れる前、にがりを入れて固まりだしたふわふわの沖縄No.1癒し食材『ゆし豆腐』、
八重山で採れた、食べただけでデトックス出来ちゃいそうな正真正銘の『島の温野菜』、
こちらの3種類を日替わりでご提供します( *´艸`)
また、こちらの和定食はメインだけでなく、副菜や汁物、小鉢にフルーツなどにもこだわっております。
例えば・・・
★石垣産、近海マグロのステーキ
★西表産カーナ(地元の海藻)サラダ
★石垣産もずく酢
★アーサーの味噌汁(岩海苔)
★石垣産季節のフルーツ
などなど・・・
朝はバイキングよりも座ってゆっくり、落ち着いた朝食を召し上がりたいお客様、
島内は観光しつくしたから遊ぶのは午後からでいいのよ、っていうお客様
是非、ひるぎの和定食を召し上がって下さい(*^-^*)
今朝の朝食の「ゆし豆腐御膳」のイメージ写真です(^_-)-☆
二日酔いにはたまりません。笑
あ、食べ損ねても翌日は同じメニューは出ませんので、ご注意を(‘ω’)ノ
こちらの朝食に関して、ご質問などございましたらお気軽にご連絡下さいね。
もちろん地元のお客様のご来店もお待ちしております★☆彡
南の美ら花ホテルミヤヒラ 料飲予約 TEL:0980-82-6111
みなさま、ごきげんよう(*´▽`*)
11月も後半に入り、年の瀬だな・・・と感じる季節がやって参りました。
私は1年の中で12月が1番わくわくします☆彡
だって、私のお誕生日から始まり、クリスマス、大晦日!
なんだか1年のイベントがぎっしりつまった月、みんなが忙しそうに、でも活気のある街並みに、師走!ってやつです♥
そして、クリスマスに年末年始と家族親戚と集まる機会が多くなるそんな時期、大勢で食卓を囲むことも多いのではないでしょうか?
私は昔から家族でご飯を食べる!となると、冬は鍋!!!!!!ぜったい鍋!!!!!!
北海道、北陸、日本海から蟹さんをお取り寄せして無言で食べていたのを思い出します。
さぁ本題ですが笑
「沖縄って、蟹、美味しいの?」→これ5年前の私。
「沖縄の蟹って濃厚でエキスたっぷりでべらぼうに美味しい♥」→これ今現在の私。
そうなんです!!!!!
沖縄のマングローブなどに生息するワタリガニの一種、
「ノコギリガサミ」はタラバガニ、毛ガニ、ズワイガイにも勝る美味しさ( *´艸`)
蒸して、何もつけずにつつく!これが1番美味しい☆
ハサミのところが肉厚で、そしてお味噌ちゃんが濃厚で・・・鼻血出そうなくらい。
そして最後は赤だしのお味噌汁!!!!!!!!
先日北海道のお客様も無言でむしり取っておりました笑
えー?食べてみたいけどどこで食べられるのかなー?
希少な食材だから、なかなかお店に置いてないんでしょうー?
大丈夫!!!笑
そんな、ガサミちゃん、なんと!
【日本料理・郷土料理 ひるぎ】で食べられちゃいます♥
もちろん数に限りはございますが、ガサミ、はじめました♪
【ガサミをお召し上がりになる際の注意点】
①甲羅が固いので、私のようなか弱い女性は殿方と一緒にご来店下さい。
②爪の先、隅々まで吸い尽くしたくなるので、汚れても構わないお召し物、お顔でご来店ください。
③卵の部分が美味しすぎるので、喧嘩にならないようご来店ください。
④無言確実なので、会話がなくても大丈夫な方と一緒にご来店ください。
ということで、ガサミちゃんについてのお問合せは、
ホテルミヤヒラ料飲予約へ♪
Tel0980-82-6111