みなさまごきげんよう( *´艸`)
もうそろそろ八重山も秋のかほりが、してきました。。。??
そして、毎年恒例、お楽しみイベントの、、、
「第55回 石垣島まつり2019」が開催されます♪♪
ステージや屋台♡
パレードや花火♡
会場は、ホテルミヤヒラから徒歩5分の、新栄公園です(^^♪
観光ついでに、ぜひ足を運んでみて下さい(^^)/
皆さまこんにちは(^_-)-☆
10月ももう半分が過ぎ、1年はなんて短いのだろうか・・・としんみりと考える秋の夜長。
なんてゆーのは半分以上嘘で、毎日泡盛を飲みながら楽しい秋も冬も春も夏も、「夜長」な私です。
さて、観光で石垣島を訪れる方に、
「石垣島に来たら食べたいものは???」
と、質問すると、色々な答えが返ってきます。
最近はInstagramなどSNSでも「石垣島 グルメ」で検索すればたくさんの美味しいものが出てきますからね。
その中で、不動の第1位は・・・・・・・???
「石垣牛」
(※私の周りの人々に聞いたので、肉食女子が多かった可能性大)
でも、他にも食べたい物たくさん!
八重山そばに、近海マグロのお寿司、ジェラート、フルーツ・・・
そんな欲張りなあなたにお届け。
ホテルミヤヒラ、「日本料理・郷土料理 ひるぎ」では、
選べる和定食の中に、石垣牛御膳を更に加えました( *´艸`)
ということなので、すぐに朝ご飯を食べにひるぎへ♪
朝から、まーーーボリューミー!!!!!
ほんの少し火が通ったら、赤いままでも頂ける鮮度の良い石垣牛ということで、
生肉大好物の私は、レアな状態で頂きました。
おーーーーいしーーーーーーーーーーーーーーーーー( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
(食べる前の心の声)朝からお肉とか、胃がびっくりして食べられんと違う~?重いんじゃないのー?
ごめんなさい。石垣牛の力、侮ってました。
完食ーーーーーーー^^(笑)
石垣牛のお肉自体の味がしっかりしてて、脂身は多くないのに、溶ける様な柔らかさ。
これはまた食べたい!(^^)!
あ、
・ゆし豆腐御膳
・島の蒸し野菜御膳
も、勿論お選びいただけます(^^♪
連日お肉はちょっと~という方は、是非こちらもご賞味下さいませ(#^.^#)
ということで、ホテルミヤヒラのひるぎでは、
朝から石垣牛が食べられますよ!!!!!!!!!!
島内にお住いの方も、ご予約頂ければお召し上がりいただけますので、
朝から贅沢したい!という方は、ホテルミヤヒラの料飲予約へお電話下さい(#^.^#)
Tel:0980-82-6111
みなさまこんにちは😃
秋晴れ?の八重山諸島です!
夏のギラギラした日差しよりは優しい太陽ですが、
まだ、海入るぞ❤️
さて、今回は、
石垣島の駐車場!について少し書きたいと思います。
石垣島にご来島される皆さまのほとんどは、
竹富島、西表島、小浜島など、各離島へお出かけされる方が多いと思います。
八重山諸島の魅力は、なんと言ってもアイランドホッピング♪
そんなお客様からよくご質問を頂くのが、
レンタカーをどこに停めたらいいの??
私もそうなのですが、
初めて訪れる土地は、土地勘もなく、なんなら地図もあんまり得意ではないのでとても困ります…。
石垣港離島ターミナルに行くなら、
①離島ターミナル 第1駐車場
離島ターミナル入口に1番近い駐車場、そりゃ第1だから当たり前ですね。(笑)
ただ、こちらの駐車場は収容台数が少ない為、
朝8:00頃は船の出発ラッシュの為、満車に近い、というよりほぼ満車状態です。
②離島ターミナル第2駐車場
離島ターミナルを背にして左側にあるのが、この第2駐車場。
こちらは比較的停めやすい、更に近い!収容台数は100台以上。
ただ、こちらの第2駐車場入口まで行くまでには、少し遠回りが必要です。
なぜか?一歩通行だから!
なので、
◆先ほど写真でご紹介した、第1駐車場横の入り口から入る
◆離島ターミナル入口を通り過ぎる
◆第2駐車場入り口へ♪
こんな感じです。
ちなみに、入口はちょっと分かりにくいので、写真をご紹介(^^♪
この、「ろうきん」という青い看板が目印です。
ここから入っていくと、さっきの第2駐車場入り口です☆
そして!!!!!観光のお客様、地元の方にとても注意して頂きたいこと!!!!!
第2駐車場から大通へ出るとき!!!!一時停止です!!!!!!
最近は、一時停止違反で止められているお客様(地元民含む)をよく見かけます。
楽しいはずの旅が、とっても嫌な気持ちになってしまうと思いますので、お気をつけて下さい!
③第2駐車場臨時駐車場
(私は勝手に第3駐車場と思っていました)
こちらは2019年GW頃にオープンした、新しい駐車場です。
第2駐車場のすぐ隣にありますので、探しやすいと思います。
ホテルミヤヒラの玄関からは割と近いので、ご宿泊の方にはこちらがオススメです!
綺麗だし、入りやすい、出やすい!
初心者マークの方でも大丈夫(^^♪運転嫌いな私も大丈夫!
第1は少し狭いので、私は無理です。頭から突っ込む派の私も心配せず入れます!!!!!ドヤ
ホテルから見た時の臨時駐車場の位置をご紹介します!
玄関からまっすぐ直進です(^^♪
そして肝心な料金( *´艸`)と営業時間!お金ですね。
営業時間:24時間OPEN
AM8:00~PM8:00 1時間:100円
PM8:00~AM8:00 1時間:50円
※上記料金は2019年10月現在の情報です
今回ご紹介した3つの駐車場は、全て同じ条件です( *´艸`)
レンタカーをご利用のお客様は、是非参考にしてみて下さい!