皆様こんにちは(^^♪
最近の石垣島は雨ばっかりのお天気で気温も14度と肌寒い日々が続いております。
からっとした天気が待ち遠しいなぁーー(ノД`)と思う今日この頃。
さて、今回は2月15日に行われた『ホテルミヤヒラ バレンタイン特別企画』
バレンタインケーキ購入者を対象にしたご宿泊ペア券があたる抽選会の模様をお届けしますー♡♡
厳正なる抽選が行われた結果・・・
7組のお客様に当選いたしましたーーー(o´∀`ノノぱちぱち°˖✧°˖✧°˖✧
ペア宿泊券の中には、美崎館スイートルーム「銀河の間」や東館スイートルーム「いつ世の間」もございました。
記念撮影にご協力いただきました奥平さまは、なんと!!!
美崎館スイートルーム「銀河の間」のペア券に当選されましたー!!!!(o´∀`ノノぱちぱち°˖✧°˖✧°˖✧
おめでとうございます(*^-^*)
お話をお伺いしたところ、3月18日が22回目のご結婚記念日だそうです。
ぜひご旅行気分でゆったりと日頃のお疲れを癒していただき、ご夫婦での特別な時間をお過ごしくださいませ( ˘ω˘ )
皆様(*^-^*)
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
昨年は、一昨年に引き続きコロナ禍という厳しい状況の中ではございましたが、
たくさんのお客様に足を運んでいただけたこと大変嬉しく存じます。
こうして新年を迎えられましたのも、ひとえに皆様のおかげと深く感謝申し上げます。
2022年が皆様にとって健康で幸せな1年となりますことをスタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。
本年もホテルミヤヒラをどうぞ宜しくお願い申しげます。
さて、本日は大晦日の大大大イベント
カウントダウンライブの様子を皆様にご紹介させて頂きます♪♪
カウントダウンライブは
宮良長幸さんと愉快な仲間たちの皆様による生ライブショーでした!
当日は約50名ほどのお客様にご参加して頂きまして
皆様と年越しという大切な瞬間を一緒に迎えられることができ、思わず胸が熱くなる思いでございました。。
年明けの瞬間
みんなで、かんぱーーーい(^^)/
アンコールまで頂き、会場は大盛り上がり!!!
盛り上がりも最高潮に♪♪
お客様と一緒にカチャーシーです♪♪♪
三線の音色に合わせて手をひねる、沖縄特有の踊りを「カチャーシー」と呼びます。
一度は目にして頂いたこともあるかとは思いますが、
祭り事や祝い事といった特別な日には、場がにぎわえば自然と踊りはじめる、、、
「カチャーシー」は「かき混ぜる」を意味する沖縄の方言に由来しております。
喜びや悲しみをすべてかき混ぜてみんなで分かち合いましょう、という
沖縄の人の、人を大切に想うあたたかい気持ちが込められているんですね。
そして最後に寅年のお客様と一緒に、鏡開きです。
寅年を迎え、
わたしも今年は、新しいことに “トラ”イ する1年にしたいと思います!(笑)
今年も石垣島から、ホテルミヤヒラの日常を皆様にたくさんお伝えして参ります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました(*_ _)
みなさま、ごきげんよう♪
昨年から新型コロナウィルス感染拡大防止の為、
朝食のご提供方法を変更して、皆さまにご案内をしておりましたが、
2021年10月22日(金)の朝食より、
『和食・洋食・郷土バイキング』再開させて頂きます(*^▽^*)!!!
ぱふぱふーーーーーーーーー!!!!
不動の人気No.1メニュー、「県産和牛の牛丼」も勿論戻って参ります(‘ω’)ノ
おかえり、牛丼♡大好き、牛丼♡やっぱりこれだね、牛丼♡
その他にも、「八重山ゆし豆腐」や「やいま風おでん」など、曜日によってメニューが変わります♪
だから、連泊しても、全然飽きません( ゚Д゚)!!!
バイキングだけじゃない、豪華な『選べるひるぎ御膳』も引き続き、お召し上がり頂けます♪
※『和食・洋食・郷土バイキング』の朝食チケットをお持ちのお客様は、プラス¥500円で『選べるひるぎ御膳』に変更頂けます。
朝食は王様のように!
朝から美味しいごはんを食べて、八重山諸島の1日をパワフルに楽しんで下さいませ(*´▽`*)
王様だけじゃなくて、女王様も追加して、私もクイーンエリザベスのごとく朝ごはん食べにこよー♡
皆様、こんにちは(^^♪
年明け早々に、1都3県では緊急事態宣言の再発令、日本各地で記録的な大雪・・・。
自粛、寒波、自粛、寒波・・・と、身体も心もお疲れモードかと思います。
そこでご提案・・・ここ南の島、石垣島で暮らすような旅、してみませんか?
いやいやーそれこそ、
マンスリーマンション借りてしまった方が安いんじゃないの???
そう思われる方も多いかもしれません。
確かに、料金だけで見ると、そうかもしれませんが・・・
ここからは、
ホテルミヤヒラで長期滞在をするメリット5つ!をお伝えします!
1.浴場がある!
幾ら石垣島が常夏の島!に見えても、本州に住む方は、お風呂入りたい!!!
ホテルミヤヒラはご宿泊者様限定、浴場「美崎の湯」が♪
AM6:00~10:00、PM2:00~11:00
上記のお時間、ご自由にご利用頂けます。
足を伸ばして、1日の疲れをゆっくり癒して下さい★
2.コインランドリー&洗濯バサミ(ピンチ)がある!
長期滞在になればなるほど、荷物が増える・・・。
ご安心を!ホテルミヤヒラでは洗剤自動投入のコインランドリーがございます!
コイン洗濯機300円/回、乾燥機30分100円
旅先にきて、洗剤買わなくても問題ナシ( ゚Д゚)!
更に!
「下着や水着は、あんまりコインランドリーを使用したくないな・・・」
「靴下だけの為にランドリー使うの面倒かな?」
なんと、各客室に洗濯ピンチを完備しておりますので、100均一で色々買い揃える必要なーし(^_-)-☆
3.アメニティ類が充実、部屋着もセパレートタイプ!
アメニティは、歯ブラシ、かみそりなど、一般的な物は勿論、ボディタオルやソーイングセットもご用意。
そして部屋着も上下分かれるタイプの為、とーっても楽ちんです。
私は仕事中、椅子の上に正座したり、胡坐をかいたりするのですが・・・そんな時も問題なしです!
特に女性の方へおすすめしたい事・・・
ホテルミヤヒラのシャンプー&コンディショナーは、
コーセーの「STEPHEN KNOLL(スティーブン ノル)」
という物を使用しています。
ワタクシ、腰まで届く超ロングヘアなのです、が。
このシャンプーとコンディショナーは、使用した後のキシキシ感が無いのです。
髪質にもよると思いますが、”ホテル”のシャンプーというジャンルの中では、優秀です!!
現地で生活備品を買い足す必要なく、身軽にふらっと旅出来ちゃいます(‘ω’)ノ
4.ホテル館内には飲食店がたくさん!
旅人に欠かせないもの。。。それは「食」!!!
ホテルミヤヒラには、合計4か所の飲食店がございます(*^▽^*)
その中でも2か所ご紹介!
【日本料理・郷土料理ひるぎ】
沖縄、ではなく、八重山諸島・石垣島で採れた食材を使用し、その土地の調理方法で作られたメニューが沢山!
ゆっくりとお食事を楽しみたい方向けのレストランです。
そして、泡盛の種類も豊富にご用意しておりますので、
滞在中にコンプリートしてみては・・・???!(^^)!
ちょっと飲みすぎても、ホテル内なら安心♡
【石垣牛鉄板焼 月桃庵】
石垣島と言えば、絶対食べて帰りたい「石垣牛」!!!!
石垣島内で、目の前の鉄板で調理して貰えるレストランは数少ないんです!
目の前で調理してくれるので、美味しさ倍増ですよ( *´艸`)
カウンターが少ないので、どうしてもカウンターご利用したい方は、事前にご連絡頂く事をおすすめします!
※現在、感染症拡大防止、緊急事態宣言など、様々な点からクローズしているレストランもございます。
予めご理解賜りますようお願い申し上げます。
5.ウェルカムドリンクの泡盛が飲み放題!!!
ホテルミヤヒラのロビーでは、なんと!
さんぴん茶、シークワーサージュース、そして・・・泡盛(アルコール)が自由に飲める!
泡盛の香りが苦手・・・という方は、そこにシークワーサージュースを足してみると、断然飲みやすくなりますよ!
さて、いかがでしょうか?????
至れり尽くせり!ちょっとの着替えと身体ひとつで、
1人ふらーっと南の島生活、いかかでしょうか♡
↓ホテルミヤヒラの、新・長期滞在プランはコチラへ↓
【7泊以上限定プラン】旅人はつらいよ、長期滞在もホテルで快適楽々!(素泊り)
皆様の心を癒すお手伝い、させて下さい( *´艸`)
ご質問等はホテルミヤヒラ宿泊予約
TEL:0980-82-6111
Email:hotel@miyahira.co.jp
皆様、お久しぶりでございます。
首都圏もやっと長い長い梅雨が明け、毎日真夏日が続いていますが、どうお過ごしでしょうか?
さて、最近はホテルでも、新型コロナウィルスに伴うお問い合わせが増えて参りました。
本日は改めて当ホテルの感染症対策について、お伝え出来ればと思います。
◆ご来館のお客様へお願いしている事◆
・館内でのマスクの着用
・入館前、玄関口にございます消毒液で、手指の消毒
・チェックイン時の検温へのご協力
・チェックイン時「健康管理シート」ご記入へのご協力
◆フロント・パブリックスペース◆
・飛沫防止パーテーション設置
・館内各所に消毒液を設置
・定期的なパブリックエリアの消毒・換気
◆レストラン・宴会場◆
・席の配置は適度な間隔をあけてご案内
・複数の人数が触れる場所(イス・テーブル・メニューブック・調味料など)は細目に消毒
・極力トングなどを使用せずご提供
◆スタッフ◆
・十分な手指の消毒・うがい徹底
・マスク着用の徹底
・日々の体温チェック
情報や状況が日々目まぐるしく変わる今、私達ホテルスタッフも、
その時その時の状況に合わせて迅速に対応をするよう心がけております。
ただ、一つ変わらずにいるモノは、
「お客様の”旅”が充実した時間に、思い出になる様に、お手伝いをしたい」という気持ちです。
最近は毎日の様にお客様から、
「石垣島が大変だと聞きました。やはり今年の旅行は我慢する事にします。」
「石垣島が大好きです。だからこそ、感染対策に気を付けて、島を元気付けに行きます」と、ご連絡を頂きます。
どちらの選択をされたとしも、私達への優しいお心遣いが溢れていて、嬉しいです。幸せを感じております。
様々なご意見があるのは重々承知しておりますが、
私達は、
「島のことを想ってご旅行をキャンセルして頂いた方」
「このような時期でも石垣島へのご旅行計画を立てて下さる方」
どちらのお客様にも、【ありがとうございます】という気持ちで一杯です。
皆様、どうぞ、これからも石垣島を好きでいて下さい。
私達も、愛される島でいられるよう、精進して参ります。
そして、またこの島で、お会いできる日を心から楽しみにしております。
♡しかいとぅみーふぁいゆー♡