南の美ら花ホテルミヤヒラ【公式】
TEL:0980-82-6111
ホテルミヤヒラ公式ブログ

ひと足早く花盛り❀バンナ公園は遊びどころ満載!(後編)
2017年2月22日

みなさまこんにちは~!

前編に続き、バンナ公園の遊びどころをご紹介します。

 

1.バンナ公園の基本情報

2.バンナ公園へのアクセス

3.見どころ①~バンナスカイライン~  ←ここまでは前編をご覧ください

4.見どころ②~森林散策・昆虫館~

5.春の植物たち

 

4.見どころ②~森林散策・昆虫館~

バンナ公園の北口をスタートすると、様々な自然体験コーナーを見て回ることができます。

まず北口正面にあるのが、世界の昆虫館

世界の昆虫館

入館料 : 大人300円、小人100円

開館時間 : 10:00~17:00

なんとこちらは年中無休です!

館内はそれほど広くありませんが、標本はぎーっしり!

世界の昆虫館

私自身は昆虫に興味がある方ではありませんので、どれがなんだか。。。ただじーっと眺めてみるだけ。

蝶の種類が多く、ほかにも蛾やカブトムシ、クワガタなど

とは言えこうして展示されているものだから貴重なものであることは間違いないのだろうと思い、

スタッフの方に知識ゼロの初歩的な質問をしてみました。

―蝶と蛾の違いってなんですか?

「これは実際に微妙な違いでね、触角の先が膨らんでいるのが蝶、そうでないのが蛾。

これでだいたいは見分けられますよ。」

_、、、たしかによーく見ると膨らんでいるような感じがしますね。

「蛾のような蝶もいれば、蝶に擬態している蛾もいます。毒のある蝶に擬態している毒のない蝶もいます。

例えばこの蝶。」

―ほんとソックリ!蝶も蛾も不思議がいっぱいですね。

「同じ蝶でも住む場所で色が違ったり、オスとメスで色が違ったり。

迷蝶といって、石垣島は偏西風や台風などで遠くからやってくる蝶がいて、

2000km彼方の蝶が石垣島に迷い込むことがあるんです。石垣島は昆虫好きに人気の場所なんですよ。」

世界の昆虫館

昆虫館に入る前はさらーっと見て終わるんだろうなーと思っていましたが、

ひとつの質問をきっかけに次から次に興味が広がり、たった30分で昆虫の面白さに気づかされました。

みなさまにも昆虫館にぜひ立ち寄って、気になることはどんどん質問してみてください。

 

 

昆虫館がある北口から奥へ500メートルくらい進むと、バンナ公園で一番大きな橋「聖紫花の橋(せいしかのはし)」

があります。

せいしかの橋

聖紫花の橋のそばには聖紫花の木が植樹されていますが、時期は3月~4月、ということでまだつぼみでした。

石垣島と西表島の山奥に自生しているツツジ科の植物で、絶滅危惧種となっているそうです。

セイシカ

 

 

 

そして聖紫花の橋からにょきっと見える展望台がひとつ。

「カンムリワシ展望台」の名前がついています。

カンムリワシ展望台

カンムリワシ展望台

石垣ダムとバンナ岳を一望!

石垣ダムには秋口から春先までの間、水鳥が多く観察できるそうです。

この時姿は見えませんでしたが、鳥たちのしきりに鳴く声が聞こえていました。

北口から歩いて回れる範囲は「森林散策広場」と名付けられ、ほかにも蝶園や亜熱帯果樹園、ヤシ園など、

石垣島の動植物を一堂に集めたようなエリアで、大人から子どもまで一緒になって楽しむことができます。

できれば時間に追われることなく、一日かけてゆっくり見て回ってほしい場所です。

 

さらに、小さなお子様連れの方であれば、「ふれあい子ども広場」がおすすめです。

森林散策広場からは、北口広場まで戻って、標識にそって自然道をすすんでください。

ふれあい子ども広場には遊具広場や休憩ポイント、トイレもところどころにあります。

バンナ公園

バンナ公園

高台からの眺めも絶景ですね!

 

ふれあい子ども広場を抜けると「自然観察広場」に入ります。

このあたりには「ホタル街道」があり、3月から5月には日本最小のヤエヤマボタルが一斉に発光する場所として

有名です。

他にも野鳥や植物観察できる場所となっています。

 

自然観察広場を進むと西口に出ます。

 

 

 

 

 

5.春の植物たち

最後に、今回出会った春の草花を一部ご紹介します。

このときの一番の見ごろは何と言ってもリュウキュウアセビでした。

 

聖紫花の橋の前に「リュウキュウアセビが咲いています!」の看板を見つけ、

リュウキュウアセビってなんでしょう???

気になるので行ってみましょう!

 

橋を渡ってすぐ、道の両脇に白い花がずらーっと咲いています!

リュウキュウアセビ

近寄ってみると、鈴のような形の小さな白い花がたくさん!

なんとも愛らしいですね~~

リュウキュウアセビ

4月ごろまでが見ごろとのことですが、この時点で5割ぐらい咲いていたので、

まさに今が見ごろと言えるほどきれいに咲いていました。

 

当初の目的だった緋寒桜はというと、

緋寒桜

2月15日現在で5分咲き程度といったところでしょうか。

バンナスカイラインのわきにところどころ緋寒桜が咲いていて、一番たくさん花をつけていたのが

渡り鳥観察所の丘のふもとの木でした。

 

他にも!

タイワンヤマツツジ

タイワンヤマツツジ

初夏に咲く花です。

 

ヒメフヨウ

ヒメフヨウ

まるでつぼみからの咲きはじめのような姿ですが、完全には開かない花なので、これで満開?です。

ツワブキ

ツワブキ

石垣島で冬の訪れを告げる花のひとつです。山ではよく見かける花です。

カエンボク

カエンボク

見ごたえのある大きな赤い花を咲かせますが、つぼみの状態ではバナナのようです。

 

木や花のそばには名札と簡単な説明があるので、メモっておいて後で調べてみることもできます。

 

いかがでしたでしょうか。

駆け足で回っても一日では足りませんので、好きな方は何度でも足を運んでめいっぱい楽しめる場所です。

 

ホテルミヤヒラからバンナ公園南口への行き方

レンタカーの場合

県道87号線→208号線、約13分

 

ひと足早く花盛り❀バンナ公園は遊びどころ満載!(前編)
2017年2月17日

みなさまこんにちは~!

冬でも平均気温19℃前後と温暖な石垣島ですが、冷たい北風の影響で体感温度はもっと寒く感じるのが

八重山の気候です。

今年はバレンタインを過ぎてとたんに暖かくなり、すっかり春の空気に変わりました。

八重山の海開きは3月18日。もう夏はすぐそこですね!

 

石垣島の短い春を逃すまいと、春の陽気に誘われて、蝶や花を見に行こう!と向かった先は。。。

バンナ公園!

今回は市街地からもアクセス抜群の自然散策スポット「バンナ公園」をご紹介します!

 

1.バンナ公園の基本情報

2.バンナ公園へのアクセス

3.見どころ①~バンナスカイライン~

4.見どころ②~森林散策・昆虫館~

5.春の植物たち

 

1.バンナ公園の基本情報

風変わりな名前の公園ですが、「バンナ岳」という名前の山一帯が公園になっているので、そのまま「バンナ公園」です・

標高は230m、供用面積は208.5ヘクタール ≒ 東京ディズニーランド4個分!

広場や散策路には亜熱帯性気候風土を感じさせる多くの珍しい植物が観察できるだけでなく、

鳥類の保護・繁殖・観察スポットや子どもが遊べる遊具など、地元の人たちにとっても、

大人から子供まで楽しめる憩いの場となっています。

 

訪れた日は平日の2月15日。

とてもお天気のいい日で、歩いたり走ったり散策したりしている人をちらほら見かけました。

 

 

2.バンナ公園へのアクセス

バンナ公園への入り口は大きく3つ。

①バンナ公園南口、②バンナ公園西口、③バンナ公園北口です。

バンナ公園地図

バンナ公園地図

 

市街地から一番近くて見つけやすいのは南口。

道路標識と時計台が目じるしです。

バンナ公園南口

今回は車で行きましたが、バスで行く場合は「八重守の塔」というバス停で乗降してください。

バスでは南口へのアクセスしかなく、本数が少ないのでご注意を!

ホテルミヤヒラからはバスで13分です。詳しくは⇒https://www.miyahira.co.jp/access/

 

3.見どころ①~バンナスカイライン~

南口から入ってすぐ右手に公園管理事務所があります。

「情報の広場」ではバンナ公園の詳しい地図や公園で見られる動植物の案内が掲示されています。

地図入りの公園パンフレットが置かれていますので忘れず手に取ってくださいね!

 

バンナスカイラインはバンナ公園の中央を南北に走る車道で、途中にふたつの展望台があります。

人気はやっぱり「エメラルドの海を見る展望台」。

南口から車で3分ほどで到着します。

 

(写真は北側から見た展望台)

バンナスカイラインは見通しの悪いくねくね坂道ですので運転には十分ご注意を。

車だけでなく動物たちが飛び出してくることもあります。

↓こちらが展望台からの眺めです。

エメラルドの海を見る展望台

13時ごろ、この日は個人や団体ツアーのお客様で大変賑わっていました。

石垣島の海をバックにみなさん笑顔で撮影会。

島民にとっては見慣れた海も、改めてゆっくり眺めるとほんとうにきれいだなあ~~と実感します。

写真は名蔵湾と、奥に島のように見えるのが崎枝半島。

この時間は潮が引いていたのでいっそうグラデーションが美しかったです。

 

エメラルドの海を見る展望台

前勢岳(手前右)の頂上に見えるのは石垣島天文台です。

奥に見える大きな島が西表島。その手前には小浜島(左)と、バンナ岳と前勢岳の間にカヤマ島も見えます!

この日は空がかすんでいたのですが、条件がよければもっと島々がはっきりと見えます。

(曇りの日の方が見えやすいです。)

 

展望台から北口に向かってまた車を走らせます。道沿いにはちらほら緋寒桜の咲く姿が見られましたよ!

緋寒桜

 

展望台から3分くらい車を走らせると、右手に「渡り鳥観察所」の看板が。

そのまま右手に進むと、ありました!

見た目でかわいい展望台のような建物が!

きっとたまごの殻を模しているのでしょうね。

中の階段から上がります。

渡り鳥観察所

北側は荘厳な於茂登岳。

東→北→西の山々が見渡せます。

秋には飛来するサシバやアカハラダカといった渡り鳥を観察することができます。

他にもカンムリワシやチョウゲンボウなど、いろいろな鳥を探してみてくださいね。

南の海は見えませんが、西側(名蔵湾)はよく見えます。

個人的にはエメラルドの海を見る展望台よりも、こちらの方が人が少なくゆっくり見渡せていいなあと思いました。

ぜひ見逃さず立ち寄ってくださいね!

 

ここを降りて、車で1~2分で北口に到着します。

そのまま行くと県道にでてしまい、右手(南側)に行くと市街地へ。左手(北側)に行くと名蔵方面へ。

ですが、ちょっと待ってください!!!

北口の駐車場に車を止めて、ここからがバンナ公園の本領発揮です!!

 

つづきは「ひと足早く花盛り❀バンナ公園は遊びどころ満載!(後編)」でご紹介しまーす!