皆さまこんにちは(^_-)-☆
10月ももう半分が過ぎ、1年はなんて短いのだろうか・・・としんみりと考える秋の夜長。
なんてゆーのは半分以上嘘で、毎日泡盛を飲みながら楽しい秋も冬も春も夏も、「夜長」な私です。
さて、観光で石垣島を訪れる方に、
「石垣島に来たら食べたいものは???」
と、質問すると、色々な答えが返ってきます。
最近はInstagramなどSNSでも「石垣島 グルメ」で検索すればたくさんの美味しいものが出てきますからね。
その中で、不動の第1位は・・・・・・・???
「石垣牛」
(※私の周りの人々に聞いたので、肉食女子が多かった可能性大)
でも、他にも食べたい物たくさん!
八重山そばに、近海マグロのお寿司、ジェラート、フルーツ・・・
そんな欲張りなあなたにお届け。
ホテルミヤヒラ、「日本料理・郷土料理 ひるぎ」では、
選べる和定食の中に、石垣牛御膳を更に加えました( *´艸`)
ということなので、すぐに朝ご飯を食べにひるぎへ♪
朝から、まーーーボリューミー!!!!!
ほんの少し火が通ったら、赤いままでも頂ける鮮度の良い石垣牛ということで、
生肉大好物の私は、レアな状態で頂きました。
おーーーーいしーーーーーーーーーーーーーーーーー( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
(食べる前の心の声)朝からお肉とか、胃がびっくりして食べられんと違う~?重いんじゃないのー?
ごめんなさい。石垣牛の力、侮ってました。
完食ーーーーーーー^^(笑)
石垣牛のお肉自体の味がしっかりしてて、脂身は多くないのに、溶ける様な柔らかさ。
これはまた食べたい!(^^)!
あ、
・ゆし豆腐御膳
・島の蒸し野菜御膳
も、勿論お選びいただけます(^^♪
連日お肉はちょっと~という方は、是非こちらもご賞味下さいませ(#^.^#)
ということで、ホテルミヤヒラのひるぎでは、
朝から石垣牛が食べられますよ!!!!!!!!!!
島内にお住いの方も、ご予約頂ければお召し上がりいただけますので、
朝から贅沢したい!という方は、ホテルミヤヒラの料飲予約へお電話下さい(#^.^#)
Tel:0980-82-6111
皆さまおこんにちは(^^♪
あっという間に9月も終わり、なんと10月になりますね。
この、9/30を過ぎる瞬間が、私にとってなんとも秋を感じるというか、1年は早いと実感するときです。
さて、「秋」と言えば?
昔からこんな質問しますよね。スポーツ?読書?いやいやいやいや。
食欲の秋!!!!ですね♪♪
さて、日本料理・郷土料理 ひるぎでは、のん兵衛の方に一押しイベントを開催しておりますよ( *´艸`)
題して。。。
「日本酒まつり」!!!!
先日、新着情報にもUPしたので、詳細は割愛しますが・・・
スタッフの中で、この日本酒まつりに参加←?してきた方から、色々と聞いて参りました!
左上の画像にある、「花泡香(はなあわか)」はスパークリングのお酒なので、女性にとても人気♪
口の中でふわっと香る甘酸っぱいお米の甘味!ワイングラスで飲むのも良しです(^^♪とのことです!
そして、お酒たちにとっての本当の「映え」♡インスタではなく私たちの心を躍らせる、最高のおつまみたち♡
それだけでなく、目の前で日本酒を注いでくれるサービスもまた味があって良し!(^^)!
皆さまも、全国各地から取り寄せた日本酒を選び放題、飲み放題、体験しにきませんか♡
皆さまこんにちは(^_-)-☆
毎日暑い暑い暑い、最高な季節でございます。
私の1年で1番好きな季節、はい、夏です♪
海も綺麗、空も高く広い、照りつく太陽が私の肌を照らすあの瞬間がたまりません。
美白、美白の時代を逆走しております。でも小麦色の肌がかっこいいじゃん!タイプです。
そんな夏限定メニューを今年も石垣港離島ターミナル目の前のお店、「ひるぎ」で販売中♡
夏と言えば、冷やし麺。
夏バテ気味のお母さん、毎日キッチンで火を使うの大変ですよね?
そんな日は、家族みんなで冷やしソーメン♡
海老に、かまぼこ、錦糸卵ーーーー!!
そして、もう一つ、今年の夏は、
クロレラそば!!!!
なんとも言えない色の麺なのですが、、、、
クロレラは淡水に自生する葉緑藻類のひとつで、必須アミノ酸、タンパク質、ミネラル、ビタミンなどの栄養素をバランスよく含んでいます。
ミネラルやビタミンなど、夏にぴったりですね☆
これだけでも大分涼しい気分になりますが・・・
忘れちゃいけない、気になるデザート♡
お子様必見、かき氷~~~~♪
これだけ涼んだら、午後は海でも川でも元気に遊べますね( *´艸`)
まだまだ夏の暑さは止まないですから、ぜひ「ひるぎ」に涼みにいらして下さい(^^♪