皆様こんにちは!2024年はいかがお過ごしでしょうか(^O^)/
石垣島では1月21日に石垣島マラソンが開催されて、3000人を超えるランナーと沢山の応援も相まって
大いに盛り上がりました!完走を目指して挑戦するランナー達の姿に、心をグッと惹きつけられましたp( ̄^ ̄)
ホームページ上段のイベントカレンダーより、
八重山地方イベント(4月・5月)のご案内です♪
【4月】
・サニズ(浜下り) (11日)八重山各地 八重山伝統行事
・石垣島トライアスロン(21日)石垣島
・芸能の夕べ公演 子どもの日特別公演 ※日時未定 石垣市民会館
【5月】
・鳩間島音楽祭(4日)鳩間島
・芸能の夕べ公演 母の日特別公演 ※日時未定 石垣市民会館
八重山の文化について②
☆サニズ(浜下り)
沖縄では旧暦3月3日に『サニズ(浜下り)』と呼ばれる女性の伝統行事があります。
1年間で最も大きい大潮になる時期でこの日の干潮時には、「御馳走を持ち寄って浜辺へ行き、手足を海水に浸して身を清め健康を祈願する」という風習が古くからあります。
昔は男子禁制で女性だけの行事でしたが、現在では家族みんなで潮干狩りや浜遊びをして楽しむ人が多いです♪
※上記のイベントは2月1日時点の予定です。
最新情報は各イベントサイト等をご確認ください。
新年明けましておめでとうございます🎍 皆様、お正月はいかがお過ごしでしょうか(^O^)/
ホテルミヤヒラは昨日、年越しカウントダウンライブを開催して沢山のお客様と一緒に
盛大に新年を迎えることができました♪♪
2024年も皆様にとって素晴らしい一年になりますよう、
そして楽しく想い出に残る旅行が出来ますよう心より願っております!
ホームページ上段のイベントカレンダーより、八重山地方イベント(3月・4月)のご案内です♪
【3月】
・日本最南端!八重山の海開き(17日)石垣島
・芸能の夕べ公演(8日・22日)石垣市民会館
【4月】
・石垣島トライアスロン(21日)石垣島
°˖✧☆ 第一回 沖縄の方言クイズコーナー ☆✧˖°
これが分かればあなたもウチナーンチュ(沖縄の人)♪ 答えは一番下にあるよ♪
-第一問-
褒め言葉として使われる「ちゅらかーぎー」とはどういう意味でしょうか?
1、長身 2、美人 3、イケメン 4、力持ち
-第二問-
沖縄ではよく言葉に「でーじ」をつけます。これはどういう意味でしょうか?
1、てきとうに 2、少しだけ 3、ついでに 4、とっても
※上記のイベントは1月1日時点の予定です。
最新情報は各イベントサイト等をご確認ください。
~~沖縄方言クイズ答え合わせ~~
第一問目の答えは・・・・・「2、美人」 でした!「ちゅら」は美しい。「かーぎー」は容姿を意味します。
第二問目の答えは・・・・・「4、とっても」 でした!「かなり」や「すごく」といった意味でも使います。
みんなも使ってくれるとでーじ嬉しいさー♪